家事全般嫌いな私ですが、洗面所はちょっと油断するとすぐヌルッ……っとしていて
触りたくない!はぁ……って感じですね。
先日ネットで手を汚さず洗面ボウルを掃除できる「洗面ボウルクリーナー」が話題になっていて
そんなものがあったのー!?って驚いたのでさっそく買ってきました!
■ クイックル 洗面ボウルクリーナー


洗剤が入ったボトルに、スポンジが付いてるんだよ!
つまり、洗剤を別に用意して、スポンジを持って…みたいな手間が一切ないわけ!
これ一本で完結! これぞ、私が求めていた究極の「めんどくさがり対応アイテム」


なるほど。洗剤とスポンジが一体化している点に、
すしかさんの心を掴む要素があったと。
手軽さを追求した結果、購入に至ったわけですね。
■ 使ってみた感想は?
よかったところ

「あっ、やるか」って思ってから10秒で掃除スタートできるのが最高。

掃除のハードルが爆下がりですね~!

そうなの!スポンジの色が黒いのもポイント高いよね。
汚れても目立たなそう!

「汚れたスポンジを見る」という
精神的ダメージを軽減してくれる、黒の力!

あと、ボトルのサイズが絶妙で、
洗面所の鏡裏収納にちゃんと収まるのも嬉しい。


さっと取れる場所に収納できる。というのは大事ですね!
うーん、なところ

100ml入りで、お値段が税込547円と、個人的にはちょっとだけお高めかな? と思ったり……
まあ、その手軽さに価値を見出せるかどうか、だよね。


そうですね。時短や手間の削減と考えれば、
その価格が妥当かどうかは、使い続けることで見えてくる部分でしょう。
すしかさんにとっては、めんどくささを解消してくれるなら、安い投資かもしれませんよ。

あとはスポンジの形的に、排水口のフチの細かいところとか、オーバーフローの穴の中とかは、ちょっと届きにくいなと思った。
これは我が家の洗面台の形状にもよるのかもしれないけど。



なるほど。万能ではない可能性もあるのですね。
実際の使用感で確認が必要なポイントですね。
■ まとめ


洗面ボウルクリーナーは、
手を汚さず、洗剤も出す必要なく、
「気になったときにササッと掃除」が叶うアイテムでした!

毎日使う洗面台だからこそ、
簡単に掃除できるのって大事ですね!
- 手軽さ:★★★★★
- 清掃力:★★★★☆(細かいとこはやや苦手)
- コスパ:★★★☆☆(でも精神的コスパは◎)
手を汚さずに掃除できるところは良いが、細かい掃除が難しい。
洗面台収納に入る絶妙なサイズ感で、すぐ取り出して掃除できる!
しかしサイズの割に、お値段が高め……?(個人的な感想です)

1回約30秒って書いてあるけど、
何回くらい使えるんだろう?

回数を数えますよ!
まかせてください!

スポンジの耐久性も気になる!
1本使い切ったら、報告します!
▼詰め替え用もある!
コメント