【注意】※ 途中にホコリの画像が出てきます。

1万円台で買えるロボットクリーナーAiMY(エイミー)AIM-RC32

ロボット掃除機は試してみたいけど、お高いのはちょっと……とお考えの方はいますか?
AiMY(エイミー)は1万円台で購入できるロボット掃除機です。
ロボットクリーナー AiMY (エイミー )AIM-RC32

■商品名 ロボットクリーナー
エイミー公式楽天市場店より
■型番 AIM-RC32
■カラー ホワイト (WT)
■JANコード 4571167470877
■外形寸法 (約)W26.5xD27xH8cm
■質量 (約)1.5kg(充電池含む)
■材質 本体:ABS樹脂、ブラシ:ナイロン、ダストボックス:ポリプロピレン
■電源方式 リチウムイオン電池 9.6V 2000mAh
■連続使用時間 最大120分(満充電・電池初期/20℃時)※床の材質や室温などの使用環境により異なります
■充電時間 (約)4.5時間
■消費電力 17W(充電時)
■集塵容量 180ml
■セット内容 本体、充電器(専用ACアダプター)、 ダストボックス、フィルター、掃除ブラシ(2個)、取扱説明書(保証書付)
■原産国 中国
ホワイトのボディにスイッチのボタンがひとつ、シンプルなデザインのロボットクリーナー、エイミーに心を奪われました。
高すぎない価格帯!ボタンひとつで操作ができる!お手入れが簡単!というところが気に入りました。
ボタンを1回押すと30分、ボタンを2回押すと1時間お掃除をしてくれます。
使用感は?
ほかのロボットクリーナーを使用したことがないので、比べることはできませんが…
エイミーに廊下掃除をまかせて見ていると、せっせと掃除してくれています。かわいいです。

そっちはまかせた!
わたしは階段を掃除するね!
ひとりじゃない!誰かと一緒に掃除する幸せ…!
1時間動かして回収したホコリの量は…
ホコリの映像注意です!
細かい塵やホコリを吸い取ってくれていることがわかります。

がんばって働いてくれてる!

ダストボックスは簡単に外すことができます。
ダストボックスは水洗いできます。
充電はどうするの

自動で充電する機能は無いので、充電ケーブルにつないで充電します。

充電中はスイッチボタンが青く点滅します。
スイッチボタンが点滅せず、青く光ったままなら充電完了です。
メリット・デメリットなど

- 1万円台で購入できる
- 操作がボタン一つで簡単なので誰でも使える
- シンプルなデザイン
- 3種類の動きで掃除してくれる
- 1㎝までの高さの段差は乗り越えることができる
- 落下防止センサーがついているので、階段などの段差から落下しない
- ダストボックスは水洗い可能
- 直径26.5㎝、高さ8㎝のコンパクトサイズ
- オプションのフローリングモップを購入すれば床拭きも可能
- 自動充電ではないので、自分で充電器につながなくてはいけない
- スマホ連携機能はない
- ゴミ捨ては自分で行わなければならない
- マッピング機能や、学習機能はない
1万円台のロボットクリーナーなので、複雑な機能はついていないです。
まとめ

- ロボット掃除機に複雑な機能はいらないという方
- 1万円台のロボット掃除機を試してみたいという方
- シンプルなデザインのロボット掃除機をお求めの方
- 床拭き機能も使いたい方
使用してみて、わたしは満足しています。
ちょこまかと動く姿は動物のようで癒されています。
これからも掃除の相棒としてエイミーを大事に使っていきたいと思います。
コメント