スーパーで立ち尽くす私。
「あれ……何か大事な物、買い忘れてない?」
思い出そうとするけど、頭は真っ白。
家に帰って冷蔵庫を開けた瞬間、牛乳がない。
今日シチュー作ろうと思ってたのに!
はぁ……とため息をついて
そのまままたスーパーへ――
この二度手間、もう本当にイヤ!
そして家では、買うものをスマホのメモに入れようとしたら、ついSNSを開いてしまって30分経過。
肝心のメモは結局書き忘れ……なんてことも。
そんな“買い忘れあるある”をゼロにしてくれたのが、アレクサの買い物リスト機能でした。
声をかけるだけでリストができて、お店ではスマホでサッと確認。
これを使い始めてから、メモ忘れや、スーパーでのモヤモヤとも無縁です。
▼アレクサって何だ?という方はこちらの記事をどうぞ!
アレクサの買い物リストとは?

- 声でリストに追加できる便利機能
- Alexaアプリと自動連動し、スマホでいつでも確認可能
- Amazonで買い物する機能とは別なので、Amazonで購入はしなくてもOK
- 家族と共有できるから「買ってきて」がスムーズ
アレクサの買い物リスト使い方【基本編】
自宅で買うものを思いついたとき
買うものを思いついたら”声で買い物リストに登録”

アレクサ、買い物リストに”牛乳”を追加して

買い物リストに牛乳を追加しました
- 料理中に醤油が切れたとき
- 歯磨き粉が無くなった瞬間
- トイレから出てすぐなど
手がふさがっていても、立ち止まらずに「買い物リスト」を更新!
スマホを開かないから、ネットに時間を溶かされる心配もなし。
そして“忘れる前に登録できた”という安心感がハンパないです。
お店に着いたら
スマホのAlexaアプリを開き、「リスト」から確認
▼実際の「買い物リスト」スマホ画面


シチューのもとと、ごま油、塩も買うんだった!
リストがあるから脳内で必死に思い出す必要なし。
買い物がスイスイ進んで“ゲームみたい”に感じます。
購入後はチェック
タップで消せるので、二重買いを防止

シチューのもとOK!
ごま油、OK!
塩、OK!
この流れだけで、買い物忘れがほぼゼロになります。
チェックマークが増えるたび、小さな達成感が積み重なっていく。
帰宅後に「うわ、忘れてた……」というガッカリ感が無くなり最高🤣
アレクサの買い物リスト【応用編】旅行荷物リストや、やることリストにも

リストは自由に作ることができます。
私は以下のようなリストを作りました。
【旅行荷物リスト】

アレクサ、旅行リストに”日焼け止め”を追加
【やることリスト】

アレクサ、やることリストに”自動車税の支払い”を追加
【パーティ準備リスト】
食材や備品を家族で共有しながら準備

クラッカー追加されてる!
買うものが共有できて便利
どんなことも思いついたら即、声で追加。
アレクサの買い物リストが便利な理由

思いついた瞬間に声で追加できる=忘れない
調味料、歯磨き粉、トイレットペーパー……思い出したタイミングは、いつも手がふさがっている時!

アレクサ、買い物リストに”歯磨き粉”を追加して

買い物リストに”歯磨き粉”を追加しました
返事が返ってくるだけで、もう忘れる心配が消える。
スマホを開かないから寄り道しない

メモをしようとスマホを開いたら、SNSやニュースに寄り道……あるあるですよね。
アレクサなら画面を見ないから、“やるべきことだけ”一瞬で完了🥳
家族と共有できる
同じAmazonアカウントでログインすれば、家族全員が同じリストを見られます。
無料で使える

追加料金やサブスク不要。
「買い物忘れ防止機能」としてだけでも、アレクサを導入する価値があるレベル。
よくある質問(FAQ)
Q. アレクサの買い物リストは、メールやメッセージで共有でる?
A. 以前はメールやメッセージで共有(シェア)できましたが、現在(2025年時点)この機能は廃止されています。
Q. アプリを入れていない家族にはどうしたらいい?
A.アプリを入れていない家族には、スマホ画面のリストをスクリーンショットしてLINEやメールで送るのもおすすめ。

アプリを入れてない家族には、
スクショを送って“これお願い!”ってしてます。
おすすめ端末

「どのアレクサを買えばいいの?」という方へ
「買い物リストだけ」なら Echo Dot(写真の丸い方)、
「画面でリストも見たい」なら Echo Show 8(画面が付いている方)が便利です。
Echo Dot エコードット (スマートスピーカー)
- コンパクト&お手頃価格
- 買い物リストやタイマーなど音声機能メインで十分な人向け
▼Echo Dot エコードットの最新価格をこちらからチェック
Echo Show 8 エコーショー8 (スマートディスプレイ)
- 8インチ画面でリストや天気、ニュース、YouTubeも見たい
- 家族で共有して使いやすい
- ビデオ通話や防犯カメラ代わりにも使える
▼Echo Show 8 エコーショー8の最新価格をこちらからチェック
まとめ

買い物に行って、お店の中で立ち尽くしながら「何だっけ……」と考える時間。
帰宅してから忘れ物に気づいて、またスーパーに向かう二度手間。
そんなストレスが、積み重なると意外と大きな負担になります。
アレクサの買い物リストを使い始めてからは、
思いついたら声で追加→お店でスマホ確認、この流れが完全に習慣化。
買い忘れの不安がなくなって、買い物が“こなす作業”から“気持ちよく終えられる時間”に変わりました。
もしあなたが買い忘れのモヤモヤに悩んでいるなら、アレクサを試してみてはどうでしょうか?
買い物だけでなく旅行や日常のタスク管理にも使えるので、“思いついたらすぐ声”の習慣で、毎日の小さなストレスを減らせますよ。
おすすめ関連記事
▼アレクサって何だ?という方はこちら
▼服薬、ゴミ出しなどの日々の忘れそうなこともアレクサが声でお知らせ
▼防犯にもアレクサが活躍します。
▼子どもが喜ぶ無料の歌やゲームもあります。
▼お気に入りの「セリフ」を話してもらうと楽しいです
▼スピーカー通話みたいにアレクサで話せます
▼教養系の話題もアレクサにおまかせ
▼赤ちゃんのお世話で手が離せないときも、声で育児記録をつけられる
▼ワンオペ育児のお助けに
コメント