株主優待

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
毎日をちょっとラクする暮らしの工夫

【優待改悪→パニック売り】株主優待に釣られたズボラ投資家、初めての損切り体験記

前回ちょっと勝っただけのくせに、調子に乗った私前回、ポーラ・オルビスの株でたまたま数千円の利益を出した私▼そのときの記事はこちらこのときは自分でもびっくりするくらい、浮かれていました。「え、個別株って意外とイケるじゃん? しかも配当も優待も...
毎日をちょっとラクする暮らしの工夫

株主優待に釣られて、はじめて個別株を買ったズボラ主婦の体験談【初心者】

投資を始めたのは、3年くらい前です。といっても、やっていたのは投資信託の積立だけです。NISA口座で設定したら放置、勝手に引き落とされるあれです。特に詳しくもなく、増えてるのか減ってるのかもよく見ていませんでした。「預金よりマシなんでしょ?...
毎日をちょっとラクする暮らしの工夫

クリスタがタダで使える!?セルシス株主優待で始めるデジタル創作ライフ【初心者向け】

「イラスト、マンガ、アニメ制作に興味があるけど、ソフトって高いんでしょ?」「クリスタがタダで使える株主優待があるって本当?」「CLIP STUDIO PAINT EX」(通称クリスタ)で有名な、「株式会社セルシス」の株主優待が届いたので、紹...
毎日をちょっとラクする暮らしの工夫

【初心者向け】株主優待はいつ届く?どうやって届く?体験をもとに解説します

株主優待って、憧れますよね。「何がもらえるの?」「ちゃんと届くの?」「どうやって受け取るの?」……私も最初はわからないことだらけでした。今回は、実際に新日本製薬(4931)の株を買って届いた優待品の内容・時期・流れを、初心者目線でまとめまし...
スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。