「服選びめんどくさい」を解決する、「私服制服化」ユニクロ・ハニーズでやってみました!【春服】

https://www.canva.com/design/DAGA3jBNSz0/fsyNMT6FF4TplAsibPcwhQ/edit?utm_content=DAGA3jBNSz0&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=sharebutton
記事内に広告が含まれています。

皆さんは毎朝、何を着るかスムーズに決められますか?

私はというと、なかなか決められないタイプです。

クローゼットの中も、昔からの服が捨てられずごちゃごちゃ……

そして40代になった今、ますます何を着たらいいのか分からなくなりました。

そんなとき「私服制服化」の記事を読み、これだ!と思ったので実践してみました。

書いている私はこんな人

  • 窮屈な服がきらい
  • おしゃれが苦手
  • めんどくさがり
  • 時短大好き

ユニクロとハニーズで考えました

チェックブラウスとベージュパンツ

私服の制服化に挑戦してみよう!そう決意したものの、

いきなり毎日全身同じ服というのはハードルが高い気がしたので、

まずはボトムスとトップスを固定することにしました。

ボトムス:ユニクロ「感動パンツ」「スマートアンクルパンツ」

ユニクロパンツ春

ボトムスはユニクロ『感動ワイドパンツ』と『スマートアンクルパンツ』にしました。

特に「感動ワイドパンツ」は、太ももが気になる私でも締め付け感がなく、本当に楽に履けるんです。

お値段もお手頃なのに、シルエットも綺麗に見える気がするんですよね。

ユニクロの店舗は近所にあるし、オンラインストアもあるので、買い足しも簡単というのもポイントが高いです。

トップス:ハニーズのブラウス

ハニーズブラウス長袖

トップスは、ハニーズのブラウスにしました。

お値段もお手頃なのに、デザインが豊富で、

ちょっとしたお出かけにも着ていけるような、きれいめなブラウスなところが気に入っています。

こちらも店舗が近いので、実際に見て購入できるのが安心です。

もちろん、ネット通販もあるので、家にいながらポチッとできる手軽さも重視しました。

私服の制服化にあたって考えたこと

春ブラウス、パンツ
春服すべて

私服を制服化するに当たって、私が重視したのは以下のポイントです。

  • 買いやすい価格のもの
  • 洗濯などの手入れが簡単なもの
  • 窮屈でないもの
  • きちんとして見えるもの

周囲の反応

黒ブラウス、スマートアンクルパンツ長袖

このコーデで出勤した初日、パート先輩から

こんなことを言われました。

パートの先輩
パートの先輩

「今日はきれいな格好してどうしたの?

パート終わってから何か予定があるの?」

すしか
すしか

予定は何も無いんですが

実は私服制服化しようと思ってるんです!

パートの先輩
パートの先輩

「そうなんだ!

今までの格好アレだったもんね!

その方がいいよ!」

という会話がありました。

好意的に受け入れてもらえた気がします。

「今までの格好アレだった」というのが少し気になりましたが

そこはスルーしました。笑

メリットに感じていること

ブルーブラウス、スマートアンクルパンツ長袖

朝、服を選ぶ時間がなくなった

私服を制服化してみて一番良かったのは、

朝、服を選ぶ時間がなくなったことです!

悩んで時間が掛かったりしていたので、それが解消されストレスが減りました。

クローゼットの中がスッキリ

いらない服を処分したので、クローゼットの中がスッキリしたのも嬉しいですね。

以前は『いつか着るかも』と思ってなかなか捨てられなかった服たちが、今ではほとんどありません。(まだ少し残っていますが……)

衝動買いが無くなった

以前は「かわいい」と思ったら即ポチっと購入したりして、結局無駄になったりしていました。

衝動買いが無くなって、自分でもびっくりしています。

デメリットと感じること

困った

毎日同じような服を着るので、マンネリ化してしまう

これは、私服の制服化をする上で、多くの方が懸念する点かもしれません。

私はマンネリを避けるためにブラウスのデザイン違い、色違いを揃えました。

今のところマンネリ感は感じていません。

ボトムスも私はパンツのみで揃えましたが、

スカートを入れてみるのもいいかもしれないと思いました。

トレンドは追えない。おしゃれとは遠ざかってしまう

ファッションに敏感な方にとっては、トレンドを追えないことや、

おしゃれから遠ざかってしまうのではないかという懸念もあるでしょう。

私はそもそもオシャレなタイプではないので、あまり気にならないです。

靴・バッグ・時計

靴3足

普段は黒か白のローファーをヘビロテしています。

冠婚葬祭用に買った黒パンプスと、スニーカーもスタンバイ。基本、この4足があればなんとかなると思っています。

▼黒はハルタのヒールローファー

▼白はこちらのローファーです。

バッグ

トプカピブラッグ

主にトプカピのトートバッグを使っています。使い勝手が良いんですよね。

時計

シャオミスマートバンド

時計は、シャオミのスマートウォッチを愛用中。

時間を確認する以外にも、色々な機能があって便利です。

まとめ

黒ブラウス、ベージュパンツ長袖

もし、私と同じように毎朝の服装選びに悩んでいる方がいらっしゃいましたら、

一度『私服の制服化』を試してみてはいかがでしょうか?

まずは、ボトムスやトップスを固定することから始めてみるのもおすすめです。

皆さんの毎朝の悩みが少しでも軽くなりますように!

ご覧いただきありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました