
気づけば家の中は物が増える一方……
そんな我が家に、定期的に届くものがあります。そう、実家からの荷物!
ありがたいけど…正直、困ることもありません?💦

そうなんですか?
お話聞いていきましょう。

実際に届いて困ったものは……

実際にうちに届いた、ちょっと困ったものたちを発表します。
子どもたちの趣味に合わない服や小物

うちの娘たちはシンプル好き。でも母(ばぁば)は派手好き。
「似合うと思って〜」って送ってくる、母好みのグッズ……
娘たちは「ど、どうしようこれ……」って硬直。
ありがたいんだけど、使い道に困るやつ〜。

子どもたちも好みがはっきりしてくる年頃ですもんね。
好みが合っていたら良かったんですが……
常温で届いた野菜や果物


夏場に常温便で送られてきた荷物、受け取ったときからなんか変な匂いがプンプンしてたんですよ…。
嫌な予感はしてたんです。
箱を開けたら、もう鼻が曲がるかと思うくらい、盛大に腐ってたんです〜!😭
あまりの臭いに、宅配の方にも「す、すみません…」って平謝りしましたよ……
送料かけて腐ったものが届くって、物理的にも精神的にもダメージが大きいですよね。

最近すごく夏暑いですもんね
それは大変でしたね……!
実家で不要になったガラクタたち

実家の“片付けついで便”😇
母が若いころ使っていたアクセサリー、謎の置物、食器のセット……「捨てるのもったいないから使って」って。
いや、うちも物が多いんだってばー‼️
結果、うちで処分する物もあったり。送料がもったいない気が…(小声)

お母さんも処分に困って託しているんでしょうね!

「送らなくて大丈夫」って言えた?


あまりに増え続ける不用品に困って、一度やんわりと母に言ってみたことがあるんです。
「無理して送らなくて大丈夫だよ〜!必要なものは自分で買うから!」って。
でも母は、「私が送りたいからいいの」って……

善意が止まらないタイプですね……断っても伝わらないのはツラいかも。
うちの今の対応法と決意


いらないって言っても伝わらないので、最近はもう「はいはい、ありがとね〜😊」って受け取ってます。
母は「うちの中、スッキリしてきたのよ」ってご機嫌。
でもその分、我が家がスッキリしなくなってきたんだけど!

荷物を止めてもらうのは、諦めたんですね。
でもそのせいで物が増えるのは困りますね!
メルカリとか無理。そんな時は

とはいえ、メルカリ出品とかちょっと無理……
写真撮って、説明書いて、やりとりして…って、めんどくさい。

そういう手間がかかること、できないタイプですもんね。

でも今は便利なサービスがあるんだな!「宅配買取ティファナ」っていうサービス
📦 ダンボールに詰めて送るだけ
👀 査定は無料、価格に納得すればすぐ振込
いらない家電・服・バッグ・アクセ……まとめてお願いできるのがありがたい。
▼「宅配買取ティファナ」ホームページ


まさに「タイパ」重視のすしかさん向け!👍
押し入れに眠る謎のアイテムも、サクッと手放せそうですね。

そう!「使わないけど捨てるのもな〜」っていうモノ、処分できそう。
まとめ
- 実家からの荷物、ありがたいけど困ることも多い
- 断っても止まらないなら、うまく受け止めて処理しよう
- 「宅配買取ティファナ」みたいなサービスを使えば、処分もラク!

母の愛、ありがたく受けつつ、自分の暮らしも守るのは大変だけど
何とかがんばっていきたいです!

コメント