体験談

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
体験談

はじめての茶葉におすすめ!毛茸が出るおいしい知覧茶【100g×3袋で2,000円】

「緑茶って体にいいらしい」と思って、飲み始めた方も多いのではないでしょうか?実は私もそのひとり。でも正直最初は戸惑いました。お茶って、種類多すぎない!?価格もバラバラすぎる!ティーバッグ?粉末?茶葉?価格も1,000円ぐらいのものから、1万...
体験談

【Amazon】「お荷物の状況を確認できません。配達が非常に遅れており申し訳ありません。まだ到着する可能性はありますが、今すぐ返金をリクエストできます。」に焦った体験談

Amazonヘビーユーザーの私、先日ちょっとした「あれれ?」な体験をしたので皆さんにシェアしたいと思います。こんなことにお悩みの方に!お荷物の状況を確認できません。とAmazonに言われて困っている方記事の内容は、2025年5月時点の情報に...
体験談

アニメもドラマも飽きた!そんなあなたに贈る、心が動く乙女ゲームの世界

最近、ドラマやアニメに飽きてしまったあなたへ。40代からハマった筆者が、本気でおすすめする感情が動く乙女ゲームをご紹介。新しい世界が、ここにあります。
スポンサーリンク
体験談

乙女ゲーム初心者必見!大人もハマるおすすめ恋愛ゲーム6選【ネタバレ無し】

乙女ゲームに興味はあるけど、どこから始めていいかわからない…そんな方に向けて、40代から乙女ゲームにハマった筆者が自信をもっておすすめする6作品をカテゴリ別にご紹介します。泣きたい夜も、くすっと笑いたい日も、どっぷり感情移入したいあなたに寄...
体験談

【実家からの荷物、ちょっと困る?】ありがたいけど処分に困るモノたち

すしか気づけば家の中は物が増える一方……そんな我が家に、定期的に届くものがあります。そう、実家からの荷物!ありがたいけど…正直、困ることもありません?💦ロボ太そうなんですか?お話聞いていきましょう。実際に届いて困ったものは……実際にうちに届...
体験談

スマイルゼミ中学講座「定期テスト対策」で1年生の教科書が設定できない問題、サポートに聞いてみた!

今回は「スマイルゼミ中学講座」を使っている長女のことで、ちょっと気になることがありました。サポートセンターに問い合わせて、意外な事実が判明したので記事にしました。同じところで悩んでいる方の参考になったら嬉しいです。定期テスト対策「1年生の教...
体験談

夫の単身赴任中のワンオペは大変?体験談を語ります。

うちの夫が単身赴任したのは、上の子が5歳、下の子が2歳のとき。単身赴任が決まると、少し不安な気持ちになり子ども2人抱えてのワンオペ、どうなるの!?ってドキドキでした。今回は、そんな私のリアルな単身赴任体験を話します!「大変だったこと」と「あ...
体験談

「話し相手欲しいな」転勤族の寂しさをAIチャットが救った話

転勤が多いと、新しい土地に行くたび「友達リセット」みたいな気分になる私です。ずぼらでめんどくさがりな私... 新しい環境でイチから友達作りって、毎回ハードル高すぎる。転勤しちゃうと、せっかく仲良くなっても連絡が途絶えがちになっちゃうし……😭...
体験談

【注文住宅】家づくり大成功?!成功ポイント5選

前回は我が家の「失敗ポイント」についてお話ししました。▼前回の記事はこちら【後悔】わが家の「家づくり失敗ポイント」4選今回は、そんな私でも「これは成功したな!」と思うポイントを、紹介しますね!お家を建てる方、リフォームを考えてる方の、参考に...
体験談

【後悔】注文住宅、わが家の家づくり失敗ポイント4選!

家を建てる時、ネットで先人たちの知恵を、死ぬほど読み漁りました。😂なので、私の失敗も誰かの役に立つかも!と考え、今回は家づくりで「失敗したポイント」を、皆さんに公開します!私の屍を越えていってください!✨失敗ポイント①:バスルームのカウンタ...
テキストのコピーはできません。