アレクサ活用術 忘れっぽい主婦だった私が、ゴミ出し・薬・宿題を“忘れずに済む暮らし”を手に入れた方法 ゴミ出し・薬・宿題……うっかり忘れて自己嫌悪。そんな私が、アレクサの定型アクションで“忘れずに済む暮らし”を手に入れた実例をご紹介します。 2025.07.09 2025.07.11 アレクサ活用術家電・便利アイテム
家電・便利アイテム ホットクックで超簡単カレー!冷凍肉&皮むかない野菜で10分仕込み【あとは寝て待つ】 ホットクックを買ってから5年以上経ちますが、いまだに一番よく作ってるのが「カレー」しかも最近は試行錯誤?して、考えることゼロ=脳死状態で作れる“脳死カレー”です。冷凍肉も野菜も皮むかずにポイポイ入れて、あとはホットクックに全部おまかせ!今日... 2025.06.17 2025.07.11 家電・便利アイテム
家電・便利アイテム ドライヤーを変えたら白髪染めが長持ち⁉ ツヤ・時短・うるおい全部叶えたナノケアEH-NA0Jレビュー 40代に入ってから、髪のツヤがなくなってきた気がする。パサつくし、広がるし、朝起きたら寝ぐせで爆発。今までは「ドライヤー?乾けばいいでしょ!」主義だった私ですがある日、鏡に映った自分の髪を見て衝撃。「あれ、これ…おばさん感すごくない?」って... 2025.06.09 2025.07.11 家電・便利アイテム
家電・便利アイテム アイロンがけが、めんどくさい!ハンガーにかけたままいけるスチーマーが便利だった【レビュー】 アイロンがけって面倒くさくないですか?私は正直なところ「大・嫌・い・!」です。😂アイロン台を出すのも面倒、リビングで子どもを気にしながらのスリリングなアイロン掛け作業も嫌い!ついには「ちょっとくらいシワシワのままでいいや」って諦めることもし... 2025.06.01 2025.07.11 家電・便利アイテム
家電・便利アイテム 洗面所掃除がラクになる?洗面ボウルクリーナーを使ってみた!【レビュー】 家事全般嫌いな私ですが、洗面所はちょっと油断するとすぐヌルッ……っとしていて触りたくない!はぁ……って感じですね。毎日使う洗面台だからこそ、簡単に掃除できる方法を探していたところ、ネットで手を汚さず洗面ボウルを掃除できる「洗面ボウルクリーナ... 2025.05.14 2025.07.11 家電・便利アイテム
家電・便利アイテム 【レビュー】tower袋ごと米びつ5kgの口コミ!詰め替え面倒!ズボラ主婦がリアルな感想を語る 家事全般、なるべく手間をかけずに生きていきたい… そう願う毎日です。そんな私が、重い腰を上げて「米びつ」を購入しました!今までお米は、チャック付きの袋に入った物を買ってたんですよ。だって詰め替えるの、めんどくさいじゃないですか?ところが最近... 2025.04.22 2025.07.11 家電・便利アイテム
家電・便利アイテム 【冷え性で靴下が嫌い】あったか省エネ!電気毛布レビュー 冬は寒い!寒いですね……靴下嫌いの冷え性です。それなのに、わが家の寝室はとにかく寒いんです!フワフワの敷パッドに羽毛布団、あれこれ試してみるものの、やっぱり温かさがあと一歩!足りないんですよね。寝るときに靴下は嫌なので湯たんぽも試しましたが... 2025.04.18 2025.07.11 家電・便利アイテム
アレクサ活用術 思春期の子どもとの会話を増やすアイディア4選【アレクサ活用】【無料スキル】 「最近、子どもが何を考えているのか分からない…」「話しかけても、そっけない返事ばかり…」 小学校高学年から中学生くらいのお子さんを持つ親御さんなら、そんな悩みを抱えたことがあるのではないでしょうか?私も、娘たちとのコミュニケーションの変化に... 2025.04.10 2025.07.11 アレクサ活用術家電・便利アイテム
家電・便利アイテム 【もうイライラしない!】ボタンが押しやすい!バックライト付き!シチズン体温計CTEB502レビュー 長年愛用していたシチズンの体温計が、ついに壊れてしまいました。ある日突然、液晶の表示がおかしくなり、電池を交換しても直らず……10年以上も頑張ってくれた相棒に感謝しつつ、新しい体温計を探すことに。やはり信頼できるシチズン製が良いと考え、【シ... 2025.04.06 2025.07.11 家電・便利アイテム
家電・便利アイテム お薬管理がラクになる!100均ワッツのお薬ケースレビュー お薬の管理ってちょっと面倒ですよね。特に春先は花粉症の薬が加わって、管理が大変です。私も以前は薬の袋がごちゃごちゃになったり、飲み忘れがあったりと、困っていました。そんな時に見つけたのが、100円ショップ「ワッツ」のお薬 1週間分 仕分け収... 2025.04.02 2025.07.11 家電・便利アイテム