
ネット通販でスーツを買おうかな~と思っていたのですが
実物が見られないし、体型に合うか不安……
何かあったときに返品交換がめんどくさそうと思っていました。
そんな時に、たまたま目にした洋服の青山のネット広告
オーダースーツかぁ……洋服の青山、近くにあるから行ってみようかな
そう思ったものの、初めてだったので
不安がたくさんありました。
- 採寸って服を脱ぐの?
- どんな服装で行けばいい?
- 有料オプションをたくさん勧められないかな?
- 値段はどれくらい?
この記事では、「洋服の青山」で、実際にオーダースーツを作った体験をまとめています。
「オーダースーツを作ってみたいけど、どんなかんじだった?」という方の参考になったら幸いです。
来店前の準備

来店予約
事前に公式HPから予約をしておくと、スムーズに案内してもらえます。
特に土日や繁忙期は待ち時間が短縮できます。

空いていれば予約なしでもOK!
混んでいたら待つことになるので予約がおすすめです。
▼ 「洋服の青山」公式HPはこちら

イメージ画像を持参
「こんなスーツを作りたい」というイメージがあると、スタッフにすぐ伝わります。
「洋服の青山」公式サイトの「スタッフスタイリング」から画像を見せるのもおすすめ。

私は気に入った画像を見せて、『こんな感じのスーツにしたいです』
と伝えたらスムーズでした。
▼ 「洋服の青山」スタッフスタイリングはこちら
どんな服装で行けばいい?

上下が分かれている服(パンツやスカート+トップス)がベストです。
ワンピースやオールインワンだと採寸に不向き。
私はTシャツとズボンで行きました。
靴もスーツ用を履いて行くと、パンツの丈感の確認がしやすくなります。

私の場合、靴は考えてなくて
現地で「スーツに履く靴で来たらよかった!」と後悔しました!
▼ 普段の私服は“制服化”しています!
生地を選ぶ

数十種類の生地から選びます。
生地見本の大きさはだいたい「A5くらいの大きさ」です。
生地見本の布が小さくて、仕立て上がりのイメージが湧かない……と思っていたら、
スタッフの方が店内の似たような色のスーツを見せてくれました。

同じ色ではないですが、
この既製品のスーツより濃い目の色か……など、参考になりました。
オーダースーツ・採寸の流れ

上半身はTシャツの上から測定
採寸は更衣室の中で行われます。
Tシャツの上からメジャーを当てて測ります。
わざわざ脱ぐ必要はなく、肩や胸囲、腕の長さなどをそのまま測ってくれます。

「脱ぐのかな…?」と
心配していたので、全然そんなことはなくて安心しました。
下半身は採寸用ズボンに履き替え
下は専用の採寸用ズボンに履き替えます。試着室でサッと着替えるだけでOK。
ウエストやヒップ、裾の長さを正確に測ってもらえます。
所要時間
採寸全体で15~20分ほど。
スタッフさんが慣れているので流れるように進みます。
オプション提案の雰囲気

どんなことを選ぶの?
ジャケット・パンツ・スカートの形、裏地やボタンの種類、ネーム刺繍、など、選べるオプションはいろいろ提示されます。
希望に応じて細かくカスタマイズできます。

スーツのことは何もわからない状態で行きましたが、丁寧に解説してくださったので、わかりやすかったです。
今回は「テーラードジャケット+テーパードパンツ」で注文しました。
▼ ジャケットで選ぶこと
- ジャケットモデル (テーラードジャケット/ノーカラージャケット)
- AMFステッチ
- フロント釦
- フラワーホール
- 胸ポケット
- 腰ポケット
- 内ポケット
- 袖口仕様
- 袖ボタン
- 釦素材
- 裏仕様
- 胴裏素材・袖裏素材
- ネーム刺繍
- ウォッシャブル
▼ パンツで選ぶこと
- パンツモデル (セミフレア/テーパード)
- タック
- ベルトループ
- ピスポケット
- 釦素材
- 膝裏
- 裾上げ
- ダブル幅
- 形状記憶
- エイト(滑り止め)
- ウォッシャブル
オプションを強く勧められる?
オーダースーツはオプション次第で価格が変わるので、そこが気になりますよね。
私がお話した店員さんは「お好みでどうぞ」というスタンスでした。
強く勧められることはなく、自分で選ぶかどうかを決められます。

有料オプションを押し売りされる心配はまったくありませんでした。
オプション無しでも注文できる?

私は有料オプションを一切つけませんでしたが、全然嫌な顔をされることもなく、スムーズに注文できました。
納期はどのくらい?
私の場合、9月14日に注文して、受け取り予定日は10月8日でした。
まとめ|オーダースーツ・初めてでも安心できたポイント

- 採寸は脱がない(上はTシャツの上から、下は採寸用ズボン)
- 服装は上下セパレート、スーツ用の靴だとより確実
- オプションは強く勧められず、有料オプション無しでも注文できる
- 価格はベース料金+選んだ有料オプションのみでシンプル
- 納期も明確

行く前はドキドキしていたのですが、スムーズに注文することができて安心しました。
出来上がりが楽しみです。
次回予告
今回の記事では「注文までの流れ」を紹介しました。
完成したスーツが届いたら、仕上がりレビュー(フィット感・シルエット・コスパの正直な感想)も公開予定です。
ぜひあわせてチェックしてください!
コメント