幼稚園ママ友との沈黙が辛い!無難な話題5選

幼稚園ママ友話題
記事内に広告が含まれています。

幼稚園のお迎えでいつも会うママ友。

あいさつはするけど……すごく仲良しというわけでもなく

正直、話題に困りますよね。

そんなとき、私が体験した無難な話題をご紹介いたします。

食べ物の話

パンケーキ

「メロンパンが美味しいパン屋さん知らないですか?」

「とんこつラーメンのおいしいお店ってこの辺にありますか?」

など食べ物の話題は無難で話しやすいです。

グルメな方がいらっしゃって、手土産に無難なお菓子や、美味しいチーズ屋さんなども教えてもらいました。

▼安くておいしいスパークリングワインも教えていただきました。

お弁当の話

調理

こちらも食べ物の話になってしまいますが

「お弁当のおかず、どんなの入れてますか?」

という話題は盛り上がりました。

朝からトンカツを揚げているという方がいて、尊敬しました。

幼稚園で「ニチレイの冷凍スイートポテト」が流行ってるよ!と教えてもらったことがあり

娘のお弁当に入れてあげたら「これ!みんなが食べてて、食べてみたかったの!」と喜ばれました。

幼稚園の制服のインナーの話

どうかな?

ヒートテックのような保温インナーや、レギンスなどの話題は大変役に立ちました。

「制服の下に何着せてますか?あったかいインナーってどこのものがいいのか悩みます」

「最近買ったレギンスはすぐに穴が開いてしまって!いいレギンスないですかね」

子ども服の話だと種類も多く好みがあるので難しいですが、

インナーだとそんなにバリエーションが無いので

話しやすかったです。

幼稚園行事のアレコレ

歌う子ども

上のお子さんがいるお母さんはベテランなので、幼稚園行事の様々な質問をしました。

「運動会のときに、子どもたちはお菓子交換会とかしますか?お菓子を持った方がいいですか?」

「お遊戯会の動画撮影ってみなさんどうしていますか?」

「お芋ほりで頂いたさつまいもが、思ったより大量で困っちゃいました。どんなお料理で食べていますか?」

上の子がいる方とは、小学校の情報なども

小学生

上の子がいる方には、今どきの小学校事情もよく聞きました。

「ランドセル、何色が多いですか?」

「宿題ってどのくらい出るんですか?」

「教科書は毎日持ち帰りですか?ランドセル重いですか?」

「PTA活動はどんな感じですか?」

小学校の情報は、自分が小学生の頃の情報で止まっていたので

最近の学校事情が知れて面白かったです。

この話題は難しかった

悲しむ猫
趣味の話

私は漫画を読むので、同じ趣味の方がいるかも?と

「漫画をよく読みます」と言っていた時期があるのですが

漫画を読む方があまりいなくて「漫画……そうなんですか」というかんじになってしまい

盛り上がらなかったです。

逆に国内ドラマや、若い芸能人の方の話を振られると、私の知識が浅くて答えられず……

趣味が合う人ってなかなかいないなと感じていました

お迎えで毎日会う人が同じ趣味だと楽しそうなんですけどね。

▼最近ハマっている漫画は「竜送りのイサギ」です!

家族の話
親子

毎日顔を合わせるので、ついつい自分の家族の話や、相手の家族の話になりがちです。

ご家族の変な話を聞いてしまったりすると、反応に困ったり返答に困ったり……

ちょっと面倒なので、家族の話は深く聞かないようになってしまいました。

信仰の話

毎日顔を合わせるうちに仲良くなり

ある会合に誘ってくださったママ友がいたのですが

私はそういった「信仰」に興味が無かったのでお断りしました

お断りしたことで気まずくなってしまって

こういう話題は難しいと思いました。

まとめ

意外に難しい話題

毎日顔を合わせるので、無難な話題で乗り切りたいですよね。

皆さんの穏やかな生活を祈っています!

ご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました