毎日をちょっとラクする暮らしの工夫 春夏の私服制服化はいくらかかる?ユニクロ&ハニーズで総額36,647円 「私服の制服化」に興味はあるけれど、実際いくらくらいかかるんだろう?そう思ったことはありませんか。私も春から制服化を始めて、ユニクロやハニーズでアイテムをそろえました。これまでの記事では購入品や着回し方をご紹介してきましたが、今回はもっと気... 2025.08.29 毎日をちょっとラクする暮らしの工夫私服制服化
アレクサの使い方とレビュー アレクサでできる防犯対策の全て|賃貸OK・工事不要・今日からできる設定ガイド 「物騒な事件が多くて心配」「旅行中の空き巣が不安」──でも本格的なセキュリティ工事は高いし、賃貸だとそもそも無理。実は、普段使っているアレクサを工夫するだけで防犯対策が可能なんです。わが家でもアレクサと人感センサーを組み合わせて“留守番警戒... 2025.08.26 アレクサの使い方とレビュー
アレクサの使い方とレビュー アレクサEcho DotとEcho Show 8どっちがいい?【2台持ちが本音レビュー】 アレクサを始めたいけど、「Echo DotとEcho Show 8、どっちを買えばいいの?」そう迷っている人、多いんじゃないでしょうか。私も最初めちゃくちゃ悩んで、結局 両方を買いました。それから2年、キッチンではEcho Show 8、2... 2025.08.20 2025.08.26 アレクサの使い方とレビュー
このブログについて・まとめ記事一覧 【アレクサの使い方8選】物忘れが減った!家事・育児・一人暮らしがラクになるまとめ 家事に育児にバタバタな毎日……やることが多くて「誰か手伝ってくれ〜!」って思う瞬間、ありませんか?わが家は Amazon Alexa(アレクサ) を導入してから、暮らしが一気にスマートになりました。リマインダー、呼びかけ、子どもの遊び相手ま... 2025.08.15 2025.08.18 このブログについて・まとめ記事一覧
アレクサの使い方とレビュー スーパーで「あれ何だっけ?」の買い忘れを防ぐ!「声でメモできる」アレクサ買い物リスト 「あれ……何か大事な物、買い忘れてない?」家に帰って冷蔵庫を開けた瞬間、牛乳がない。今日シチュー作ろうと思ってたのに!はぁ……とため息をついてそのまままたスーパーへ――家では、買うものをスマホのメモに入れようとしたら、ついSNSを開いてしま... 2025.08.12 2025.08.26 アレクサの使い方とレビュー